平成30年仕事始め

昨日、仕事始め。まずは全員で社内清掃を行った。8時45分から年頭の挨拶、9時30分から尾久八幡神社で安全祈願。その後、王子にある関電工工事センターへ関係社員十数名で年始挨拶回り。14時30分から会議室において昨年暮れに宿題として昨年の反省と今年の目標の発表会を行った。年の初めに必ず行っている行事である。気になったことは若い社員ほど「頑張ります」という。この言葉は良く使われているが考えてみると主語が無い場合が多い。本人は前向き捉えているようだが主語が何かを問うと明快な回答が出てこない。また、「頑張りました」も使うがこれも主語が無い。具体的に説明する機会が少ない社員ほど頻繁に使っているようだ。昨年からコミュニケーション力の話をしているが友人以外の上下関係との接点がものすごく少ない。口のきき方も勉強していない。社会に入ってから何年も経つのに付き合いの幅が広がっていない。国で「働き方改革」とニュースに出てくるが以前にも書いたが「働く前改革」つまり学校、家庭内の躾、社会常識等の当たり前の教育がされていない。ネットやSNS、ゲームでの間違ったコミュニケーションに浸かってきた世代の再教育は時間がかかる。しかし、これらの再教育も会社でやらねばならない時代だ。今日は尾久警察署武道始め式に招待されている。昨年の当社の餅つき大会のお手伝いに十数名来ていただいた署員の柔道、剣道試合が楽しみだ。

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です