平成25年第六方面区内警察署対抗柔道・剣道大会

明日、12時に尾久警察署に集合し柳沢警察署長、瀬口防犯協会会長、三橋交通安全協会会長、阿久津母の会会長、そして警察署協議会会長として私を含め5名で新木場にある警視庁武道館で開催される大会に参列する。毎年、第六方面本部長よりご招待を受けているが署内の武道始め式より署対抗のため名誉を賭けての気合の入る試合の連続。そして各署長の応援にも力が入る。日頃の厳しい訓練により日本の治安を守っている署員の奮闘にあらためて敬意を称する時間でもある。夕方6時よりホテルラングッドで行われる荒川ロータリークラブの被選理事会に出席後、割烹熱海に移動して荒川法人会西尾久支部新年会に出席する。

カテゴリー: 日記 | コメントする

編集手帳

今朝の読売新聞の一面にある「編集手帳」の記事。教員の駆け込み退職の問題を書いている。定年満期より1か月早く辞めるとその月の給料を引いても手元に100万円ほど多く残るらしい。全国的に公務員である教員だけでなく警察官においても同様の事例がニュースとなっているが埼玉県では110人が退職するが駆け込まない先生が1000人以上いるという。この数字を見て安心した。会社経営の基本はお客のために良い商品、製品や要求に合った仕事をすることが基本であり、そのためすべての仕事が黒字を計上出来る訳ではない。お客ののための投資もある。長いお付き合いをすることが将来のの収益に繋がる。さて、教員はというと自分の生徒のために良い教育をするということ。そして、卒業後の生徒との付き合う時間はもっと長くなるはずだ。短期的な考えをするべきではない。そして自分の損得だけで判断してほしくないものだ。生徒という将来必ず光る原石を持っていること忘れないでほしい。駆け込まない1000人以上いる先生にエールを送ると共にもっと報道でも取り上げて貰いたい。

カテゴリー: 日記 | コメントする

人材育成の長い道のり

創業から21年、2年後には定期採用を始めた。社内会議を毎月開いて開口一番には「オ・ア・シ・ス」「報・連・相」の重要さを説いているが一部の社員は実行出来ない。出来ない理由をインターネットで検索しても書かれている内容は皆同じ、本人の問題。私の考えはごく当たり前のことであり特に経験から得たものでもない。出来ない人間は社会人になる前からこの当たり前の教育がなされていないか、無視しても生きてこれた社会環境であったかのいづれかだ。本人にとって報告・連絡・相談の意味は問われることなく、生きてきた無駄な時間をどう取り返すかが、これからの勉強によりその社員の将来が問われる。しかし、この点はこれから本人の人一倍の努力と問題意識の継続で必ず挽回できる。会社にとっても貴重な戦力を増やす意味でも重要な問題だ。ひとりの社員のミスが会社の大きな損失にもなる。根気よく諦めずに分からせるにはどのようにするかが人材育成の鍵。出来ない人間を出来るようにすることも経営者の能力でもある。しかし、言わなくても出来る社員は沢山いる。人材育成の難しさと道のりの長さを痛感する。

カテゴリー: 日記 | コメントする

城北信金信話会

今日、午後6時半より尾久駅前支店の経営者親睦会である信話会の総会と新年会が割烹熱海で開催。その前の5時半より割烹熱海女将さんの応援会である「かすみ会」の新年会に参加。2件の掛け持ちとなる。地元の集まりは気のおける仲間なので気楽だ。今朝のニュースで埼玉県の教師の退職問題が放送されていたがこれは制度つくりに問題があるのと同時に市と教育委員会、先生等の同じ制度の中に生活する気のおける関係がまったく出来ていない結果の問題でもある。日頃のコミュニケーションを大事にしたい。

カテゴリー: 日記 | コメントする

「祈りと怪物」シアターコクーン

昨晩は東京都電気工事業組合の新年会、東電の三田上野支社長に挨拶後に早々と帰宅。新年会が続き多少の疲れあり自宅でゆっくり休む。新年会は来週の月曜日の荒川区建設業協会に始まり関電工神奈川支店、城北信用金庫、当社協力会、尾久消防署懇話会、荒川法人会西尾久支部、尾久予防三団体、荒川区工業団体連合会そして打ち止めは2月5日の「荒川区まち創り研究会」まで続く。今年の新年会は異常に多い気がする。日曜日は当社の会計顧問の森ご夫妻と渋谷シアターコクーンで開催されている蜷川幸雄演出の「祈りと怪物」の舞台へ行く。午後1時に始まり何と終了は5時20分の長時間。古谷一行さん曰くさすが蜷川演出で面白いが疲れるとの事(笑)。出演者には元キャンデイーズの伊藤蘭さんもいる、楽しみだ。楽屋見舞いの後、会員になっている東京駅八重洲口にあるフォーシーズンズホテル丸の内のレストランで森ご夫妻と4人で食事の予定。フォーシーズンズホテルはラグジュアリーホテルであるがスタッフも気さくで料理も美味しい。ソムリエも会話の中にさり気なく入りくつろげる雰囲気で贔屓にしている隠れ家のひとつ。先ほど森さんより電話あり奥様がインフルエンザの疑いで急きょご夫婦不参加となる。すぐにロータリークラブメンバーに連絡し二人の参加を得て穴埋め完了。ホッ!

カテゴリー: 日記 | コメントする

平成25年東京商工会議所荒川支部新年賀詞交歓会

本日、午後2時よりホテルラングウッドにおいて東商荒川支部の新年会。一部は京都大学佐藤幸治名誉教授による「希望と努力」〜日本の底力を信じよう〜というテーマの講演。東商のニュースリリースでは昨年の11月末には佐藤名誉教授による今回のテーマを決定していたが政権交代を見越していたのか分からないが素晴らしいグッドタイミングの企画だ。毎日のニュースでアベノミクスという言葉と緊急経済対策が報道されている。東日本大震災の復興も含め素早い対策と実行を期待したい。一昨年来より3台目の電源車の購入、ネットミル見守りサービスの事業化、テレビカメラ車の購入を実施。年間利益の何年分にも相当する多大な設備投資を行ってきたがここにきてそれぞれの投資した事業がフル稼働し始めた。来期には収益に貢献する。こういう時代にあっても待っているだけ、現状維持の経営では成長は出来ないことを実感。本日現在で元旦から月末まで土日を含めて新年会が無い日は3日間だけだ。それだけ世の動きが出てきたこと、幸先の良いスタートだ。

カテゴリー: 日記 | コメントする

東京商工会議所「知的経営モデルの創出」

このたび、東商のホームページに〜知的財産を創造・保護・活用している企業100社〜に当社が選ばれて掲載されました。これは自ら開発した特許・商標・意匠・営業秘密など多岐にわたる知的財産権を活用し、他企業とのコラボレーションや地域貢献などを通じて、自社の成長に繋げている企業の事例集。

http://www.tokyo-cci.or.jp/sansei/chizai100/cico.pdf

カテゴリー: 日記 | コメントする

平成25年六水会新年賀詞交換会

昨晩、ホテルラングウッドにおいて六水会新年会。六水会は東京税理士会、荒川納税貯蓄組合、荒川青色申告会、荒川法人会、荒川酒類懇話会、荒川間税会の六団体からなる。来賓には荒川税務署箱田署長、荒川都税事務所林所長、東京商工会議所荒川支部南雲会長や西川荒川区長ほか180名弱の各団体の役員が参加、懇親を深める。今日は割烹熱海で尾久警察署外郭団体の二交会(交通、防犯)の新年会。昨年の忘年会は例年より少なかったが反面、今年は新年会が多いようだ。1月中、これから未だ11件新年会が予定されているが、ほとんどの会合には東京荒川ロータリークラブの仲間が必ずいる。各界でロータリアンのメンバーが重要な役職を担っている。

カテゴリー: 日記 | コメントする

平成25年仕事始め

さあ、仕事始め。昨年の29日から6日までの長い正月休みも元旦から昨日まで休みなく行事が有りあっという間に終わり。今日から心と体をリセットしてスタート。8時半から新年仕事始めの挨拶。今年の目標は3つの実践。一つは社員のコミュニケーション力を高めること。二つ目は新規事業について、3つ目は個人の技術、能力の向上。それぞれ具体的な指示を出す。訓示後は関電工工事センターさんへ全員で挨拶まわり、そして尾久八幡神社へ安全祈願へ行く。夕方から新年会。しかし、今年は今日から山梨へ出張があり残念ながら社員二人は新年会へ参加出来ない。お陰様でここ何ケ月かは受注も確保できており幸先の良いスタートが切れそうだ。昨年はテレビカメラ車の購入で大きな投資を行ったが、今年は事務所が手狭になっているので近所に分室を作りたいと考えている。これも大きな設備投資になるため更なる事業拡大を目指していきたい。

カテゴリー: 日記 | コメントする

平成25年尾久警察署武道始式

毎年1月第1週の土曜日に尾久警察署武道始式が首都大学東京荒川キャンパスにて開催される。会場一杯に鳴り響く大太鼓の開始の合図後、国家斉唱に続き、柳澤署長の挨拶、本部から監督官訓示として石田生活安全部長そして西川荒川区長の挨拶の後に試合が始まる。警察署協議会会長として来賓席からの柔剣道紅白試合を観覧。署員の真剣な戦いに拍手。歴代署長も一同に集まり懐かしい顔ぶれに話が弾む。試合の後、会場を移動して懇親会。石田生活安全部長、懇話会会長、防犯協会会長と共に協議会会長として声を合わせ四斗樽の鏡割り。試合に参加した署員も懇親会に出席しての和やかな雰囲気の中に中締めで終了。1月は元旦に八幡神社の元旦祭、2日は三遊亭好楽師匠のご自宅にての落語会。3日は家内とゴルフ、4日は荒川区新年祝賀会、5日は武道始式と毎年お正月は家に居る時間が少ない。今日は荒川ロータリークラブが提唱している18歳から30歳までの青年男女のための奉仕クラブであるローターアクトクラブの例会と新年会に参加。明日から仕事始めだが夜は社員全員で新年会。結果、毎日飲むことになる。

カテゴリー: 日記 | コメントする