防火のつどい

明日午後1時30分より16時までムーブ町屋にて尾久消防署「防火のつどい」。毎年この時期の火災予防運動期間中に開催される。第一部は火災予防業務協力者に対しての表彰式と感謝状贈呈式。第二部は荒川区南千住出身の落語家三遊亭歌る多師匠による講演会、第三部は豪華賞品が当たる抽選会の構成。災害予防協力会会長として参列し抽選会のくじを引く役目。このつどいは普段火災予防に協力いただいている各町会の役員方が集まる。この催しが終わると忘年会の季節に入る。昨年は忘年会だけでも20数回あった。今年は抑え目にして身体第一で考えていく予定だ。今晩、電大経営同友会の講演会と懇親会であるが数日前から風邪のため体調不良につき欠席する。

カテゴリー: 日記 | コメントする

プライバシーマーク付与適格決定

予てよりプライバシーマーク取得のための社内体制の見直しを進め膨大な資料作成と運用を行って申請した結果が土曜日に吉報として通知された。このPマークはネットミルで扱う個人情報保護とこれから制度化され実行されるマイナンバー制度に対して会社の姿勢が評価されるものになる。今後の官公庁の入札に対しても件名によっては必要条件になるであろう。これから2年間は更新のための管理が毎日継続していく。名刺やパンフレット、ホームページにPマークのロゴをいれて大々的にPRしていく予定だ。また、荒川区を中心とした入札参加資格において東京電子自治体共同運営のホームページを見たところ電気工事の格付けが「A」ランクになっていた。思い起こせば官公庁工事資格とはなんぞやから始まり経営審査事項の取得とか何も知らずに入札していたので当然「D」ランクからのスタートであった。会社の規模拡大に伴いCからBへと格付けがあがり遂に念願のAランクになることが出来た。空調工事も長らく「C」であったが昨年よりBランクとなり高額の入札案件に参加する資格が出来た。今年度は会社にとって基盤となる資格が取得できて嬉しい日々だ。

カテゴリー: 日記 | コメントする

荒川区・中小機構業務提携10周年記念詩

平成17年4月に荒川区と独立行政法人中小企業基盤整備機構が全国に先駆けて業務連携協力の締結を行った。あらかわ経営塾、日暮里セミナー、荒川区新製品新技術大賞、荒川区ビジネスプランコンテストの開催協力や区職員の派遣など連携してきている。当社にあってはあらかわ経営塾第一期生として経営革新計画の第一歩となるビジネスプランについて学んだ。また、新製品新技術大賞優秀賞を戴くなど当社にとってもご縁がある。今回、業務提携10周年の記念詩が発行された。当社のネットミル事業開始に当たり中小機構に支援を行い販路開拓においてアドバイスを受けた内容が紹介されている。11日水曜日18時30分より大手町において記念講演会がある。今回のネットミルの立ち上げ時に支援をいただいたコーディネターとは今でも連絡を取り合い情報交換を行っている。

カテゴリー: 日記 | コメントする

東京電機大学経営同友会ゴルフコンペ

6日金曜日、若洲ゴルフリンクスで3組の第3回経営同友会懇親ゴルフコンペ。経営同友会は電大卒業生で現役経営者あるいは経営者であった卒業生の集まり。メンバーは先輩が多い。ある新聞の調査では日本の企業経営者の中で社長は電大卒の割合が日本一とのこと。サラリーマンに向いていない校風か。来週の木曜日の夕方から電大にて経営同友会主催の講演会と懇親会が予定されている。最近、毎週のように母校に立ち寄っている。精神的に落ち着く良い場所だ。

カテゴリー: 日記 | コメントする

東京電機大学ホームカミングデー

母校である東京電機大学全卒業生を対象にしたホームカミングデーが今週の土曜日に東京千住キャンパスにて開催される。ここで従前の5年毎卒業生を対象にした懇親会も開催される。この時は学園祭の最中でもある。神田に校舎があったころは「錦祭」と呼ばれていたが今は足立区旭町に移転したため「旭祭」となっている。当日は歓迎会、キャンパス散策、同窓出会いの広場があり夕方から懇親会。電大とは数年前から卒業生で経営者対象の経営同友会に加入して年に何回か大学に訪問している。また、東京都や経産省の開発補助金など産学連携による大学との協業も付き合いが始まっている。経営者となって異業種の経営者や発注受注者と立場の違いや官公庁公務員等年齢に関係なくお付き合いが広がっているが何かの拍子で電大卒という人に会うとほっとする。今でも40年以上電大の仲間とは年に何回か旅行や飲み会を行っている。この気の抜ける時間がすごく楽しみでもあり経営者の心にとっても有効な時間だ。

カテゴリー: 日記 | コメントする

面接

先般、中途採用者の面接を行った。残念がら仕事観、人生観が今一つ心に響かない。最近の面接で気になることは入社することが目的となっており、その後の人生設計があなた任せになっている点が共通している。今の職場の欠点ばかり目につき良い点を見ようとしないことが原因。これは当社に入っても同じことの繰り返しになることは間違いない。また、自分の努力が認められないと嘆くのも共通している。理想の会社は現存しない。そういう会社にするために働くのだ。自分がやらなくて誰がやるという気概を持ってほしい。昨日、嬉しいニュース。若手社員が来年早々に三人目のお子さんが誕生するとの事。ご縁があって当社に入社後結婚し家庭を築いてきた。自分の人生と仕事が見事に一致した結果だと思う。これからも新卒の定期採用は続けていく予定であるが結婚はもとより住まいの購入計画までバックアップできる会社にしていきたいと真に思う。

カテゴリー: 日記 | コメントする

割烹熱海ゴルフコンペ

明日、茨城ゴルフ倶楽部にて恒例のゴルフコンペ。80組以上参加の大きな催しだ。プレイ後の成績発表は尾久に戻り割烹熱海にて三遊亭若園歌師匠による司会進行で成績発表と懇親会。天気の心配もなさそうだ。心配なのは腰痛。痛みが腰から足のふくろはぎに下りてきている。先日の仙台のネットミル展示会で立ちっぱなしが良くなかったようだ。今朝掛かりつけのお医者さんに行き、大学病院の紹介状を書いてもらった。日曜日は日光山輪王寺で受者をお願いした人形町の歯科医院の先生主催のゴルフコンペ、翌週は消防外郭団体のコンペと続く。明日は痛みどめと腰痛バンドで乗り切ろう。

カテゴリー: 日記 | コメントする

高野山参拝ツアー

明日13日(火)から2泊3日で高野山〜京都・大阪の旅に参加。この企画は地元のお寺の住職を中心に有志12名の視察旅行。14日朝6時にホテルを出発して貸し切りバスにて総本山根来寺参拝、高野山奥の院参拝後、昼食は蓮華定院、午後は檀上伽藍の参拝。夕食は奥嵯峨「平野屋」で懇親会。翌日は京都市内観光、夕方の新幹線で帰京となる。翌日は仙台で「メディセオ総合医療フェア2015IN東北」展示会にネットミル出展のため移動する。土日10時から17時まで開催後日曜日にブース撤去を行い20時30分仙台発の新幹線で帰京するハードな工程。先に行われた国際福祉機器展の来場者は12万人弱の入場者があり早速、メールにて代理店希望の問い合わせも入っている。展示会効果は時間がたてば経つほど徐々に結果が出てくる。

カテゴリー: 日記 | コメントする

ネットミル展示会

本日より3日間、東京ビックサイトにて第2回国際福祉機器展東4ホールにネットミルを出展。今回のブースはセコムさんのすぐ隣で横にも大手企業が出展しているので集客が期待できる。昨日、展示物の装飾を行った。今回は来場者がブース内に入れるように従来とは異なる展示方法だ。明日明後日と北海道、福岡、沖縄から代理店さんもやってくる。一緒に盛り上げていきたい。来週末の土日は仙台においてメディセオ展示会にも出展する。これから展示会シーズンになるので全国展開のスタートとしたい。

カテゴリー: 日記 | コメントする

第42回国際福祉機器展 H.C.R.2015

来週の7日(水)から9日(金)の3日間、東京ビックサイトにて国際福祉機器展にネットミルを出展する。恒例となった展示会であるが毎年の来場者が12万人を超えるビックな福祉専門の展示会だ。14か国、1地域、523社が出展。国際と名のつく通り中国、台湾、韓国からの来場者も多く通訳同伴でブースに来る。ネットミルに対しての関心は高く資料も英語訳が欲しいという要望も多い。ネットミルが出展する展示会も大阪、京都、東京、仙台、福島と広範囲な地域となってきた。この出展地域の拡大により代理店希望者も全国的になってきている。翌週は仙台でのメディセオ展示会に出展する。本業である電力事業と官公庁工事、環境測定事業も順調に推移している。来年4月の定期採用も2名確定した。電力業界も4月から自由化が始まり先の見えない環境になるがネットミルを含め4本の事業を上手く取り入れながら発展していきたい。明日から1泊2日で長崎へ社員旅行だ、ゆっくり温泉に浸かり、美味しい料理を食べながら全社員との懇親を深め楽しい旅行にする。

カテゴリー: 日記 | コメントする