城北信話会研修旅行

城北信用金庫経営者親睦団体である城北信話会の研修会を今週の土日に行う。土曜日の朝7時に尾久駅前をバスで出発、一路千葉県にある勝浦ホテル三日月に向かう。途中、観光組は太海フラワーパーク、みんなみの里、誕生寺・鯛の浦遊覧船で観光後、ホテルにチェックイン。ゴルフ組は勝浦ゴルフクラブでコンペを行う。夕方から懇親会。翌日は主に観光で鴨川シーワールドを中心にバス移動。今回は総勢23名の参加。この会は銀行を中心とした経営者主体の異業種の集まりで地域の現在の経済状況が見て取れる有意義な団体でもある。花見、研修見学会、忘年会等、年に4回は集まる。明日は毎年受け入れている荒川区立尾久八幡中学校の勤労留学の打ち合わせで担任が来社予定。8月の夏休みに1週間生徒を預かり社会の勉強をしてもらう。最近の中学生のパソコンのスキルには目を見張るものがある。将来楽しみな企画だ。

カテゴリー: 日記 | コメントする

荒川区割烹熱海「熱海寄席」

今週の木曜日夕方より都電小台電停前にある割烹熱海にて恒例の熱海寄席。今回は林家正蔵師匠がトリで出演する。司会はお馴染みの三遊亭若圓歌師匠。落語会の後は1階から3階の広間を全部使用しての宴会が始まる。前座の落語家も多く参加するためこの宴会でのおひねりが重要な手当となる。公務の都合が合えば西川荒川区長も参加。この熱海寄席は地元警察、消防署幹部も来て地域の顔合わせの役目も担っている。例年、この会は根岸店主と司会の若園歌師匠の誕生日に合わせ7月3日に開催していたが日曜日のため7日に変更になった。この日は忙しい仕事の合間の楽しいひと時となる。

カテゴリー: 日記 | コメントする

ネットミル新聞掲載

6月21日から3日間、東京ビックサイトで開催された『にほんものづくりワールド』「機械要素技術展」に西川荒川区長に来場いただきネットミルブースで激励でいただいた。全国の新聞小売店向けに発行している「新聞情報」の記者も取材に来ており大きく記事にしていただいた。この新聞情報社と中小企業診断士協会城北支部と当社でネットミルの販売に関する提携を先月に行っており現在希望のあった全国の新聞販売店にネットミルの実証実験機を無償で提供。実際に利用してもらいネットミルの理解を深めて新聞販売店の購読者に紹介してもらう仕組みの第一歩の取り組みでもある。全国展開をしている企業とのコラボは今後のネットミルの普及にさらに拍車をかける取り組みだ。

カテゴリー: 日記 | コメントする

平成28年度足立区産学連携事業 技術勉強会

本日18時30分より20時30分まで東京電機大学東京千住アネックスにおいて足立区と母校の東京電機大学主催の技術勉強会に参加する。講師は工学部機械工学科の斎藤教授。テーマは「物はなぜ壊れるかーすぐ役立つ破壊と腐食のはなしー」今日と7月2回と計3回に分けて受講する。1回2時間の講義である。久しぶりに学生気分に戻り勉強してくる。この講義は無償だ。産学連携事業も最近増えており荒川区も東京電機大学と昨年協定を結んだ。今後、区内でもこのような勉強会が開催されることを願う。

カテゴリー: 日記 | コメントする

第20回機械要素技術展ネットミル出展

昨日までの3日間、東京ビックサイト東ホールの荒川区ブースで新開発のネットミル・スマートメーター見守りシステムを展示。荒川区が用意した3小間に区内業者8社が参加。この機械要素技術展は国内の展示会では最高の動員力と出展者数を誇る展示会だ。荒川区として初めての出展であり経験不足や小間の場所も恵まれないため思ったよりは来場者が少なかったように思えた。しかし、ネットミルブースにはこの商品目当ての来場者が多く大手のメーカーの見守りサービス関連の関心の高さに驚いた。最終日の午前中に西川荒川区長、午後に北川副区長も視察に来た。来年は倍の大きさの小間を予約したようだ。展示会費用のほとんどは会場費に取られるが荒川区は格安での出展料に抑えていただき有り難い。`西川区長の来場時間に合わせ今回提携した新聞情報社の記者さんも取材のため来場、業界紙への記事掲載もお願いした。`年内は国際福祉機器展、産業交流展にネットミルを出展する。

カテゴリー: 日記 | コメントする

新人研修

昨日から蓼科保養所に社員全員23名で向かい、保養所周辺の草刈りや建物の補修を行った。午後からは庭でバーベキュー大会。東京から事前に準備した肉野菜を大量に持ち込み昼から大宴会。翌日は現場仕事が多数あったため宿泊は新人2人を含め7名。昼から飲んでいるため夕食で飲んでいるうちに睡魔が襲い9時前に就寝した。他の社員は12時ころまで飲んでいたらしい。久しぶりに熟睡した一日であった。来週は22日から東京ビックサイトで機械要素技術展荒川区ブースにネットミル出展のための準備があり自社での運搬や装飾を行うため忙しい週となる。

カテゴリー: 日記 | コメントする

東京城北勤労者サービスセンター評議委員会

あす、午後6時より豊島区立生活産業プラザにて平成28年度第1回評議委員会に出席。27年度決算報告が主な議題であるが役員改選の時期でもある。評議委員は1期2年である。今回2期目のお役継続となる。この城北勤労サービスセンターは荒川区、北区、豊島区が主体となり区内中小企業の福利厚生事業、健康維持増進事業、自己啓発・余暇活動支援事業など中小企業独自では行えない厚生面をバックアップしている。当社も健康診断補助や社内旅行費用の一部助成、社員の子供の入学祝いなど事あるごとに活用している。昨日、兄弟が面接してほしいとスペインから来た若者を会社に連れてきた。日本が好きで働きたい。話をしているとなんと日本であれば職業は何でも良いという、日本語も話せないのでは就労は難しい、もっと母国語で活躍できる職業から探した方がとアドバイスした。日本に限らず「働く」目的、意義などまったく頭に無いのは万国共通のようだ。

カテゴリー: 日記 | コメントする

高齢者見守りビジネス新規事業開拓セミナー

明日、午後2時より新聞情報社、志幸技研、東京都中小企業診断士協会城北支部3社主催による全国の新聞販売店向け「新規事業開拓セミナー」を東京駅八重洲カンファレンスセンターにて開催する。当日は新聞販売業に精通した中小企業診断士が新聞販売店が直面する経営上の課題や副業に取り組む先進的な事例紹介を行う。また、当社は高齢者見守りシステム「ネットミル」ついて説明を行う。説明後は4人の診断士と私がネットミルの取扱店について個別相談を受ける。今回の参加者については特典としてネットミルの無料貸し出しを行い実際に見守り機能を実感してもらう予定。紙媒体による購読者減少の中においてネットミルのような高齢社会に安心なサービスとかつ購読者層および地域コミュニティの核と成りえる商材に対して全国の新聞販売店の注目は高い。これを機に新しい販売代理店の拡充に向けてセミナー開催を増やしていきたい。

カテゴリー: 日記 | コメントする

東京商工会議所知的財産戦略委員会

本日午後2時よりJPタワー&カンファレンスにて東商・日商合同知財委員会に出席する。内閣府より2016年の知財推進計画の説明と意見交換会、平成29年度の中小要望(科学技術、知財分野)についての集約会議。約2時間の会議であるが意見は一人づつ言わなければならないので事前の勉強が必要だ。しかしながら事前に事務局から送付される資料は数十ページで専門用語がびっしり、かつ役所独特の言い回し文書のため読みこなすことは至難の業。当社は弱小企業ではあるが特許、意匠登録は毎年のように申請しているのでこの会議は将来の日本の知財のあり方について学ぶことが多い。明日は会計顧問の翔陽税理士法人と当社の決算打ち上げ会を上野水月ホテル鴎外荘で行う。この打ち上げを行う時期は決算から3か月も経っている。今月末で四分の一も新年度から経過。何とも時間が過ぎるのが早い。年と共に時間に追いかけられる毎日。いつかは時間を追いかけたい。

カテゴリー: 日記 | コメントする

ネットミル展示会出展効果

先週、ネットミルの問い合わせいただいた企業を訪問した。3名の方と名刺交換させていただいたがその中に何と43年前の第一回から国際福祉機器展の企画開催を行った企業であるアビリティーズ・ケアネット㈱代表取締役会長兼社長の伊東弘泰氏もプレゼンに立ち会っていただいた。伊東会長は早稲田大学を出てすぐに起業されて創立50周年を迎えた業界屈指の会社に育て上げた方。その間、日本の介護関係や障がい者福祉関連に対しても政治的に活動されて各種の法案の作成にも携わってきた福祉業界の重鎮でもある。ネットミルの仕組みにも関心を持たれて現在行われている見守りサービスの中にネットミルの機能を取り入れたらどうなるかを検討していただくことになった。実現できるか分からないが福祉業界の大物会長にご縁を戴くことが出来たのも積極的に展示会出展を続けてきた成果のひとつだ。今月の22日から24日の三日間、東京ビックサイトで「機械要素技術展」の荒川区ブースに区内企業8社と共に出展する。展示会は費用と時間はかかるが出展後の引き合いは徐々に知名度の高まりと共に増加している。一日も早く全国展開が出来るように頑張ろう。

カテゴリー: 日記 | コメントする