久友会ゴルフコンペ

明日、取引銀行の恒例のゴルフコンペ。年に4回ある。今回は支店のコンペであるが本店も参加しており、そちらも年に4回あるがどちらも平日の水曜日が多いので様子を見ながら参加している。コンペは関係団体に参加すると年20数回予定されているがどこも平日開催だ。最近は腰痛も悪化しており憂鬱だ。夏休みも蓼科で大学の友人と回ったがスタートホールが終わり、2ホールめでギブアップしてキャディカートの運転を一日した。明日の夕方からは同業者の会長のお通夜に行く。お世話になった方が80代になると多くお迎えが来ているように思える。年代的に日本の国創りの真っただ中で頑張った方々だ。周囲を見ると関係団体の会議等に出ると自分もかなり年齢が上の方になっている気がする。しかし、会社の夢の実現はまだまだ遠い。頑張らねばと思う。今週は補助金の申請書の作成で休みなく書いても時間が足りない。書類作りは老眼との闘いだ。遠近両用の眼鏡でも文字が見にくい。何か年齢も感じてしまう今日この頃。新規事業のひとつとして感震ブレーカの取り付け工事が始まる、そのために顧客の都合を調整するアポ取りのパートさんを募集し始めた。反応は良くて二人の面接を来週行う予定だ。良いご縁が出来ることを期待している。

カテゴリー: 日記 | コメントする

東電の名を騙る詐欺電話

今日の午前中、東京電力です。分電盤の点検でお伺いしたい。ついては社長に電話を回してほしい。一瞬、これは詐欺電話だと直感。どんな風に言ってくるか電話に出てみた。女性で東京電力中央第一営業所とか名乗り、分電盤の中の検査で回っているので社長の居る時間にお伺いしたい。「何の検査?」「分電盤です」。「なぜ社長が居なければいけないの?」「最近、この機械を付けると電気料金が安くなるとかという会社が多いのでちゃんと説明したい」。「ところで本当に東京電力?」はい、「ご心配でしたらカスタマーセンターの連絡先に確認していただいて結構です」カスタマーセンターの連絡先は0120-995-001、お手元の請求書に書いてあります」これは本当に東電のカスタマーセンター実在の番号だ。掛かってきた電話は0120-990-778だ。ここが騙しのテクニックで数字を書いてよく見ると分かる。東電は0120の995の001。詐欺会社の電話番号の伝え方は私の番号は0120-99-0778。カスタマーンターは0120-99-5001です。という。数字の読み方を4桁、2桁、4桁でしゃべる。実在の東電の電話番号は4桁、3桁、3桁で表示されている。実に巧妙で最初の6桁はまったく同じ数字なので本物と勘違いしてしまう。実際に東電のカスタマーセンター関連のフリーダイヤルは0120-995-×××となっている。当社の各電話機は相手先の番号が表示されるので会話がなければフリーダイヤルで信じてしまう。この詐欺電話番号はインターネットで検索するとかなりヒットする。あちこちに電話をしているようだ。現在、東京電力上野地区電力協会の副会長をしている身だ。騙されたら大恥だ。皆さんもこの手のフリーダイヤルは気を付けましょう。

 

カテゴリー: 日記 | コメントする

平成18年度社員旅行

今週の土曜日、朝8時33分の新幹線に乗り名古屋へ、名古屋から大型バスをチャーターして名神・東海北陸道から荏川IC,白川郷で昼食と街並みを散策してバスで移動して「ひだホテルプラザ」ゆっくり温泉に浸かり、宴会が始まる。今回も社員全員22名の参加だ。社員旅行の参加は面接時の約束事で参加は絶対条件ということで了解してもらっている。過去、個人の理由で法事があるので不参加と申し出た社員がいたが誰の法事か?いつ決まったのか等追求していくと法事は出なくてもよくなったとの回答。旅行に行きたくないと理由付けしたことが分かった。入社時の約束でどうぞ会社をお辞めくださいと伝えたが結果、本人から参加するという結論。「決めたことは必ず守る」それほど社員旅行は大事な行事であることを認識してほしい。宴会の席順もくじ引きで決まる。以前、新入社員が上座に座り、女将やコンパニオンから最初に挨拶、お酌に来たりと大笑い。夕食後はカラオケ、三次会は三々五々部屋飲みやホテル内のクラブへと行く。翌朝は朝市と高山市内の散策、明治村の見学をする。名古屋に戻り新幹線で18時頃東京駅に着く予定。プライベートでも飛騨高山は初めて行く場所、楽しみだ。

 

カテゴリー: 日記 | コメントする

5S活動

昔は3Sといって整理・整頓・清掃で教育を受けたがここ数年、5Sで清潔としつけがプラスされている。以前の3Sは会社の物理的な内部の整理を組織的に行うもとも解釈できる。清潔と躾は個人が出発点で精神的なもの、服装を含めて自助努力が必要だ。現在、会社は本社、別館、機材センタを含むコミュニティセンターの3棟に分散しておりそれぞれ社員が行き来している。トイレは全部で6か所ある。このトイレ清掃は誰が行っているか分からない。女子トイレを除き気が付くとトイレ掃除をしているが翌日は目も当てられないほど汚れている。もしも自分の家のトイレが汚れていたら恐らく気持ちが悪くすぐにでも掃除するであろう。会社の車でもまったく同じでぶつけても平気だ。自分の車はキズ一つもないであろう。このような会社と個人の区分けが出来てしまい会社のものは自分で行うものでなく会社という目に見えないところに勝手に依存して知らんぷりする風潮が出来てしまったために清潔と躾が追加されたものと理解している。一番大事なことはしつけは会社が行うものでなく社会に出る以前の家庭の教育で行いうものだ。今日からコミュニティセンターのトイレドアに飲食店に行くとトイレ清掃を何時に誰が行ったか記録表が貼ってある。これと同様な記録表を作り張った。当然、その前に入念にトイレ清掃を行い、早速名前を書いた。後に続く社員が出てほしい。

カテゴリー: 日記 | コメントする

荒川区尾久八幡中学校インターンシップ

明日から金曜日まで荒川区立尾久八幡中学校2年生1名の受け入れが始まった。今日は説明と面談でインターンシップでなぜ当社を選んだか聞いてみた。学校ではジャンルがあって希望するジャンルを申し込むと先生がこの会社に行きなさいという仕組みだそうだ。親御さんが電気店を経営しているので電気関連に興味があるそうだ。わずか4日間であるがパソコンのエクセル、ワードを勉強してもらいネットミルや自動録音機の取り付け、小学校の放送設備改修工事の見学等を行う予定。また、電気店を営んでいるということで電気の基礎を学習してもらう。中学2年生ということで挨拶はしっかりするように伝えた。大人になっても挨拶が出来ない人間が多い。当社においても朝、顔を合わしても声が出ない若い社員もいる。本人は言っているつもりでも相手に分からなければ挨拶にならない。明日は特定非営利活動法人「日本介護支援協会」主催の介護ロボットフォーラムにネットミルを出展する。展示のほかセミナーも行い「ネットミルお元気安心システム」のプレゼンを行う。一日だけの展示会は大変だ。朝から設営、展示後にすぐ撤去となる。夕方6時からは同業者縁戚のお通夜があり町屋斎場に駆け付ける忙しい日となる。

カテゴリー: 日記 | コメントする

社員旅行打ち合わせ

毎年9月から10月にかけて1泊2日で社員全員参加の社員旅行を創立以来欠かさず行っている。北は北海道から南は九州までその地の一番の旅館、ホテルを指名している。今日は今回計画している9月8日(土)から1泊2日の飛騨高山方面の観光や食事について詰めの打ち合わせを富士急トラベルと行う。この社員旅行は経営者として一番大事にしている行事。入社面接時にも個人の都合で行けない場合は退社という条件のもとに採用している。最近他社はほとんど社員旅行を廃止しているようだ。強制はできないとか参加者が集まらないとか土日の拘束はおかしいとか色々な理由があるが24時間社員が同一行動を取るという環境は社員旅行以外ありえない。この24時間一緒ということがお互いに新しい発見や新たな繋がりになる。特に若い世代は人と話すことが出来ない者も多い、子供のころから一人部屋で過ごしゲームを相手に大人になってしまう。親と同居して雨のかからない環境で食事も出てくる、他人と話すことの時間を取らなくても生きていける変な時代に育った。このような若者を会社で教育することは無駄な時間だが採用した以上戦力にしなければならない。本来ならばこの教育は親の責任だ。文句をいっても解決できないので今更ながら親がやってこなかった事を会社でやっている。社員旅行の意義は他人との接点を見出すことやコミュニケーションの向上にも繋がるので会社がある限り続けていく。

カテゴリー: 日記 | コメントする

夏休み

一昨年まで会社全体で盆休みを決めて3日間程度全休にしていたが昨年から各自の有給で夏休みを取ることに変更した。社員からは不満の声もあったようだが、会社の事業が建設業だけでなくネットミルや環境測定事業などお客の盆休みなど無縁の仕事が増えてきている。結果、電話番として休みなく出社していた一昨年と異なり社員数人が出社しているので気も楽になった。この盆休み期間でもコミュニティセンターの洗濯機、食器棚の納品やプリンターの入れ替えなど会社に居なければならないことが多い。社員の8割以上が9連休になっている。この休みはプライベートな旅行やゆっくり家で過ごすなど英気を養ってもらいたい。今年の春の人間ドックでMRIを受けた場所近辺で新たな検診結果が出た。先週にその場所のMRIを行い、今日の午前中にカメラで確認したところ異常なしとの結果が出た。一安心だ。兄妹でも最近、自分の山のツリーハウス建設中に落ちて首の骨を折りドクターヘリで運ばれるなどトラブルがあった。幸いにも後遺症はなさそうだ。災害はいつやってくるか分からない。しかし、健康は自分で積極的に気を付ければ未然に防ぐことが出来る。後何年、この調子で働けるか分からないがいつまでも全速力で走って行きたい。

カテゴリー: 日記 | コメントする

4tユニック車納車

昨日、注文していた新車いすゞのユニック4t車が納品された。今まであった電源車3台のうち1台を処分して入れ替えた。従来は利用頻度から必要な時にはユニック車をレンタルをしていたがこの1年前から特別高圧ケーブルの引き入れ工事の受注も増加傾向にあり思い切って設備投資に踏み切った。特別仕様のカメラ車も使用頻度が低いため廃車手続きに入る予定。企業形態も時代とともに変化しており設備もスクラップ&ビルドの繰り返しだ。明日は現場の無い社員全員で6月に買い取った機材センター2階の大掃除と引っ越し。リフォームは床壁天井の張替えに始まり浴槽の撤去、シャワールームの新設等かなりの時間と費用を掛けた。利用方法の一番は別館にあった更衣室と仮眠室の移動が主であるがそれ以上の目的は今回の社屋はコミュニティセンターと名付けた。これは現在4事業を展開しているため仕事も多岐にわたりフロアも3層になったため社員同士のコミュニケーションが以前にも増して悪くなっている。コミュニティセンターには25人が一堂に座れるテーブルと座布団も用意、何時でも社員専用居酒屋として使えるようにしていく予定だ。自分一人では仕事は出来ない。困っている者がいれば進んで「何か手伝いましょう」という声かけできる仕事環境を作っていきたい。そのためのコミュニティセンターでもある。

カテゴリー: 日記 | コメントする

100-1はゼロ

8月7日付けの読売新聞「日本の迎賓館」130年の教えという帝国ホテル定保英弥社長の記事。帝国ホテルが代々受け継ぐ言葉に「100引く1はゼロ」という言葉がある。ホテルの仕事はどこか一つの部門がご期待に沿えなければ、すべてが期待はずれ、ゼロになるという意味。この言葉はホテルという接客業だけではなくあらゆる業種にも当てはまる。会社は一つの船に乗って全員で手漕ぎ、進んでいくもの。一人でも手を抜けば方向は変わってしまう。また、事故にあえば転覆して全員犠牲になってしまうもの。サラリーマン時代、自分ひとりくらいサボっても影響はないと気楽にやっていたが今思うととんでもない社員だったかもしれない。今週末に夏季賞与、会社にとって賞与は業績給であり利益が出ていなければ当然支給など出来ない、一方社員は生活給と捉えている。このギャップは大きい。会社の収入は日給収入であり給与は月給である。当社は完全週休二日であり年間約120日は休みだ、その上に有給取得率は60%を超えている。最高40日の有給取得者は140日は休んでいる計算だ。月間稼働率は平均すると18日も無い。つまり給与は30日分を支払い、収入は18日で稼ぐというギャップがある。この現実はどこの経営者も同様に悩むところ、このギャップは賞与も同じだ。年間2か月の賞与を払うとすると12か月の利益プラス2か月で14か月の利益を12か月で上げなければならない。この解決は一人当たりの利益を上げなければ達成できない。国で進めている働き方改革はこのような指摘はまったく無い、労働者側からの視線だ。政治家も自分の汗で稼ぐという考えになってほしい。

カテゴリー: 日記 | コメントする

東商荒川会宿泊例会

明日から1泊2日で恒例の東京商工会議所宿泊ゴルフコンペ。長野県上諏訪温泉にある諏訪湖カントリークラブでプレイ。ここから40分位の蓼科ビレッジ内に会社の保養所「CICO蓼科館」があるので宿泊先のRAKO華乃井ホテルに行く前に空気の入れ替えに立ち寄り掃除をする予定。東商からの参加者はJR新宿からあずさ21号に乗り上諏訪に向かう。懇親会から合流して翌日おそらく二日酔いでスタートするだろう。ホテルからバスで出発して8時過ぎの5組スタート。15時頃から表彰式とパーティであるがこの日から2泊で当社の保養所に大学時代からのお付き合いしている仲間とその家族が7人やってくる。翌日は蓼科東急ゴルフコースで二日連続のゴルフ。夕方は恒例の私の手料理でおもてなし。仕込みから料理、盛り付け、後片付けまですべて一人で行う。今回は燻製器も持っていくのでおつまみは尽きない。買い出しも地元で採れた旬の新鮮野菜が並ぶスーパーで大人買い。お酒類は友達が飲みきれないほど持参する。たまには息抜きも必要で温泉に浸かりリラックスリラックス。

カテゴリー: 日記 | コメントする