日記」カテゴリーアーカイブ

特定給付金詐欺メール

今朝、またしてもフィッシングメール。今回は再給付金を代行するというもの。ニュースで、ある政治家が5万円を国民全員に再度配布をという提案をしたというニュースが流れ、麻生副大臣が拒否した内容の放送があった。目ざとく詐欺集団は … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

職場の環境整備

先日、サーマルカメラを本社入り口と社員通用口にそれぞれ1台づつ設置、入退出時に体温測定と記録を行っている。今日明日で全フロアに加湿器を設置する。これは新型コロナウイル、インフルエンザの飛沫感染の防止に役立つ。理化学研究所 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

サーマルカメラ設置

本日、予てより東京都に申請していた助成金により発注していた「サーマルカメラ」が納品され本社入り口に設置した。多種出ているサーマルカメラの中でも性能、機能が高く、特に優れた点として怪しい人物を設定すると二度目にはアラートが … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

262の法則

ビジネス書などで引用されている経験則で262の法則がある。2割の人間が優秀な働きをし、6割の人間が普通の働き、2割が粗悪な人間といわれている。古くはパレートの法則で2割の優秀な社員が全体の8割の利益を生んでいるというもの … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

コロナ危機と日本経済

今朝、日暮里ホテルラングウッドで開催された「東京まち創り研究会」の勉強会で一ツ橋大学経済研究所森川教授の講演会に出席。朝7時30分から朝食、8時より一時間ほどの勉強会。「コロナ危機の影響と見通し」に始まり、「新型コロナへ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

危機感の共有

忙しい時は仕事を断る。暇なときは時間を上手く潰す。今まではそれでも会社は回ってきた。しかし、コロナ禍にあって世の中はすべての考え方、進め方が未踏の地へと歩んでいる。手探り状態で日常はあっという間に終わっていく。しかし、数 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

社員教育

社会人になってからよく聞く言葉に社員教育がある。この言葉の意味するところは会社に入ったら稼ぐということ。そのための教育。小学生から大学まで〇〇教育の前に付く言葉は耳にしない。例えば生徒教育、学生教育、先生教育などは聞かな … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

非接触型勤務

コロナ禍の中、働き方が激変している。表現する言葉も多様だ。古くはフレックスタイム、テレワーク、在宅勤務(自宅待機)、新常態、接触型非接触型など新語が多く出てきている。日本の給与の基本計算は工場労働。働いた時間と生産量によ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

令和2年夏休み

8月24日(月)から1泊2日で夏休みを取った。東京駅8時頃の新幹線に乗り、奈良大和路の総本山長谷寺に向かう。長谷寺は今年の6月までの任期で事務総長をしていた日暮里養福寺の住職のご案内で十一面観音菩薩様の御前で安全祈願を享 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

介護離職

人生誰でも親との別れはある。高齢化社会、核家族化により日常生活の中にあって親との会話、交流は以前と比較するとかなり少なくなっている。既に他界している両親はともに7人兄妹であった。よって親戚も多く、お墓参りなど大型バスで行 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする